車両保険での盗難の際の金額はどこまで?
車両保険での盗難の際の金額はどこまで?
車に固定されているものについては車両に含まれ、
当然保険金額としては車両保険金額に含まれます。
積載物は固定されていないものを指します。
固定とはネジ等で車体に固定されていたり配線等でつながっているものを指します。
一般的には工具等がなければ着脱のできないものを指します。
この見解はどこの保険会社でも同じでしょう。
またここには「後付」「購入時から装備」などの区分はありません。
前までは証券にナビのあることが記載されていなければ保険の対象外でしたが、
今は明記の必要がないので車両保険では車両の一部として見られます。
通常ナビとかオーディオ類などがあれば
車両本体価格に上乗せして車両保険金額を設定します。
同じナビでも他車に乗せ変え可能だったりするいわゆるポータブルタイプのものだと、
積載物とみなされそういった保険に入っていないと車両保険では対象外です。